【いつ届く?】物語コーポレーション(3097)の株主優待|焼肉きんぐや丸源ラーメンで使える食事券

当ページのリンクには広告が含まれています。
物語コーポの株主優待のアイキャッチ

こんにちは!コロンです。

今回は、物語コーポレーション(銘柄コード:3097)を紹介します。

株主優待がある銘柄の中でも、食事券がもらえる外食系の優待はやっぱり人気がありますよね。

家族や友人との食事で使えるし、日常の外食費を抑えるのにも役立ちます。

物語コーポレーションは、焼肉きんぐや丸源ラーメンといった有名チェーンを展開している会社で、株主優待でもらえる食事カードは使い勝手が良いと評判です。

今回は「いつ届くの?」「どこで使えるの?」といった疑問にお答えしながら、物語コーポレーションの企業情報や株主優待の詳細についてお伝えしていきます。

目次

物語コーポレーションってどんな会社?

公式サイトより引用

物語コーポレーションは1949年に愛知県豊橋市で創業し、焼肉店からスタートしました。

現在は「焼肉きんぐ」「丸源ラーメン」「ゆず庵」「お好み焼本舗」など、全国に約600店舗以上を展開する外食企業に成長しています。

ロードサイド型の大型店舗が中心で、ファミリー層をターゲットにした戦略が特徴です。

特に「焼肉きんぐ」はタッチパネル式のオーダーや食べ放題メニューが人気で急成長中。

郊外型の立地を活かした駐車場付きの店舗展開で、家族や大人数で訪れやすい環境を整えています。

また「丸源ラーメン」は熟成醤油を使った肉そばが看板メニューで、幅広い世代に支持されています。

同社は東証プライム市場に上場しており、証券コードは3097。

経営方針として「お客様第一主義」を掲げ、国内だけでなくアジアを中心とした海外展開も進めています。

近年では株主優待制度を通じて個人投資家からの人気も高く、外食産業の中でも安定的な成長を続けている企業です。

株主優待の内容

物語コーポレーションの株主優待は、100株以上を保有する株主に「株主様ご優待カード(使い切り型電子カード)」が贈られます。

1枚につき3,500円分で、年2回(6月末・12月末基準)受け取ることができます。

優待内容は以下のとおりです。

保有株数優待内容(年2回)
100株以上3,500円分の株主様ご優待カード
200株以上7,000円分の株主様ご優待カード
600株以上14,000円分の株主様ご優待カード
1,000株以上35,000円分の株主様ご優待カード

株主優待カードは、焼肉きんぐ、丸源ラーメン、ゆず庵、果実屋珈琲など、グループ各店舗で1円単位で利用可能です。

案内に、利用可能店舗のブランドロゴの記載がありました

2025年8月の制度変更により、テイクアウトや福袋の購入にも利用できるようになり、さらに使い勝手が良くなりました。

なお、2025年12月の権利分からは「6ヶ月以上の継続保有」が条件に加わるため、注意が必要です。

実際に届いた優待はこんな感じ

株主通信と一緒に送られてきました
支払いは、裏のバーコードで

株主優待の到着時期

優待カードの発送時期は次のとおりです。

権利確定月到着時期(目安)
6月末9月下旬頃
12月末翌年3月中旬頃

過去の実例では、2024年6月分は9月27日に到着、2024年12月分は2025年3月10日に到着しています。

毎回ほぼ同じ時期に届くので、予定も立てやすい優待です。

我が家には、2024年12月末確定分が2025年3月10日に届きました。

時系列的にはこんな感じ

STEP
2024年12月末

権利確定

STEP
2025年3月10日

株主優待が到着

平日のランチに行ってきました

五大名物も食べられるも食べられる「きんぐコース」。

メニューも豊富で、とても美味しかったです♡

お腹一杯なのにデザートも頑張って食べてきました♪

株主優待に関する最新ニュース

2025年8月18日、物語コーポレーションは株主優待制度の拡充を発表しました。

利用可能店舗の範囲が「国内のグループ全店舗」に広がり、テイクアウトや福袋購入にも利用可能となりました。

外食だけでなく自宅でも楽しめるようになり、株主にとってますます魅力的な内容になっています。

株価と利回りについて

2025年8月14日時点の株価は約4,335円。

100株を取得するには約43万3,500円が必要です。

予想配当利回りは約0.92%。株主優待分(年間7,000円分)を含めると、総合利回りは約2.5%前後となります。

優待と配当を合わせて楽しめるので、外食好きには魅力的な投資先といえます。

株価やチャートは次のサイトでリアルタイムにチェックできます

\ Yahoo!ファイナンスで見てみる /

まとめ

物語コーポレーション(3097)の株主優待は、年2回、保有株数に応じて3,500円分以上の食事カードがもらえる制度です。

グループ店舗で幅広く使え、テークアウトや福袋にも対応したことで、日常的にも利用しやすくなりました。

発送は6月分が9月下旬、12月分が翌年3月中旬頃。

利回りは配当と合わせて約2.5%と、バランスの取れた内容になっています。

焼肉やラーメンが好きな方にはぴったりの株主優待。

ご自身の投資スタイルに合うかどうか、ぜひチェックしてみてくださいね。

以上、物語コーポレーションの株主優待のご紹介でした。

気になる証券会社を要チェック!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次