【いつ届く?】アスクル(2678)の株主優待|ロハコで使えるお買い物券が嬉しい!

当ページのリンクには広告が含まれています。
アスクルの株主優待:5月・11月

アスクル(2678)の株主優待って、お買い物券が年2回もらえるって知ってましたか?

日用品のネット通販「ロハコ」で使えるお買い物券が届くので、日々の生活に役立つこと間違いなし!

この記事では、優待内容や届く時期、利回り、さらにはロハコで買えるアイテムの例も交えて、分かりやすくご紹介します♪

目次

アスクルってどんな会社?

アスクル公式サイトより引用

アスクルは、オフィス用品や日用品などを通販で届けてくれる会社で、「明日来る(アスクル)」という社名どおりスピーディーな配送が特徴です。

もともとは法人向けのサービスがメインでしたが、今では個人向けの通販サイト「LOHACO(ロハコ)」も人気。

コスメや食品、生活雑貨まで幅広くそろっていて、忙しい人や買い物に行く時間がない人の強い味方です。

親会社はヤフー(Zホールディングス)なので、安心感もありますね。

公式サイトでは最新のIR情報や優待案内も確認できます。

アスクルの株主優待

アスクルの株主優待は、年2回、ロハコで使える「お買い物クーポン」がもらえます。

対象になるのは、11月20日と5月20日の権利確定日に100株以上を保有している株主。

保有株数優待内容(年2回)
100株以上ロハコで使える2,000円分(500円x4枚)のクーポン(年間4,000円)

毎回2,000円分のクーポンが届くので、ちょっとした日用品を買うときにすごく便利。

ロハコユーザーにはとっても有用な優待です♪

実際に届いた株主優待はこんな感じ

間違えて破棄してしまう人が多いのか、株主優待通知書には【破棄注意】と目立つように注意喚起がしてありますね。

アスクルの株主優待は、利用期間が決まっていて、その期間より少し前に届きます。

株主優待通知書が届いてすぐには申込みができないので、クーポンご利用ガイドと一緒に保管しておくことが大事です。

あと、申し込む時には、Yahoo!ショッピング内のロハコを利用するので、Yahoo!JAPAN IDが必要になります。

株主優待クーポンを利用して申し込む際に必要なもの
・Yahoo!JAPAN ID
・株主優待通知書
・クーポンご利用ガイド

ロハコではどんなものが買える?

優待でもらえるクーポンは、ロハコでのお買い物に使えますが、実際どんなものが買えるか気になりますよね?

定番の日用品はもちろん、ちょっと意外なアイテムもあるんです!

▼代表的なアイテム

  • トイレットペーパーや洗剤などの生活必需品
  • 無印良品や資生堂などのコスメ・スキンケア
  • お水やお茶、レトルト食品やお菓子
  • ベビー用品(おむつ・おしりふき など)
  • マスクや風邪薬、体温計などの医薬品系

▼えっ、これも!? なアイテム

  • 成城石井のおしゃれグルメやおつまみ
  • アウトドア用品(レジャーシート・チェアなど)
  • デスクや椅子などのオフィス家具
  • インテリア雑貨や収納グッズ(無印良品のアイテムも)
  • クラフトビールやワインなどのお酒類

思わず「優待クーポンでこれ買おう!」ってワクワクしちゃうラインナップですよね♪

どんな商品があるか覗いてみてもいいかも

こちらからどうぞ!⇒ LOHACO

アスクルの優待はいつ届く?

アスクルの優待は、それぞれの権利確定日の約2カ月後に発送されます。

スケジュールは以下の通り👇

  • 5月20日分7月中旬ごろに発送
  • 11月20日分翌年1月中旬ごろに発送

クーポンコードは郵送で届きます。

使用期限があるので、届いたら忘れずにチェックしてくださいね!

我が家には、11月20日確定分が翌年1月20日に、2025年5月20日確定分が8月7日に届きました。

時系列的にはこんな感じ

STEP
2024年11月20日

権利確定

STEP
2025年1月20日

株主優待が到着

購入品のご紹介

株主優待を利用して、LOHACOで購入したものは下記になります。

普段使っている消耗品がオトクにGETできました。

2025年分(最新)はこんな感じ

STEP
2025年5月20日

権利確定

STEP
2025年8月7日

株主優待が到着

▽クーポンの獲得と利用は、下記の期間内になります。

2025年5月期の株主優待の利用期間:

2025年8月20日10:00~2025年11月17日18:00

アスクルの株価と利回り

2025年8月現在のアスクルの株価は約1,550円前後です。

100株を保有するのに必要な投資額は、およそ15万5,000円

優待利回りはこんな感じです👇

  • 年間優待:4,000円分(2,000円×2回)
  • 投資額:約155,000円
  • 優待利回り:約2.58%

加えて、年1回の配当もあるので、総合利回りで見るとまずまずの水準。

堅実に優待と配当を楽しみたい人にぴったりの銘柄です♪

株価やチャートは次のサイトでリアルタイムにチェックできます

\ Yahoo!ファイナンスで見てみる /

まとめ

アスクルの株主優待は、ロハコで使えるお買い物クーポンが年2回もらえる実用的な内容。

日用品からちょっと贅沢なグルメ、家具やお酒まで買えるので、クーポンをどう使うか考えるのも楽しいです。

アスクルの優待権利の獲得は、5月と11月の「20日」。末日ではないので、ちょっと気を付けて下さいね。(5月と11月の権利確定日を忘れずにチェック

ロハコをよく使う方や、これから使ってみたい方にアスクルの株主優待は特におすすめです。

気になった方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!

以上、アスクル(2678)の株主優待のご紹介でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次